診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | / | ● | ● | ★ | / |
15:00-18:30 | ● | ● | / | ● | ● | / | / |
★…9:00-13:00、休診日:水曜、日曜、祝日
令和5年5月8日(月)から、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが5類に変更されますが、当院では当面の間、院内での感染リスクを考慮したうえでの診察を行うことを続けていきます。
37.1℃以上の発熱が受診前日あるいは当日にある方は、順番予約をしたうえで、予め電話連絡(0566-84-3387)をお願いいたします。発熱外来の予約を取らせていただきますので、指定された時間に来院をお願いいたします。到着しましたらお電話をお願いいたします。
診察時間内でコロナなどの検査を行える人数は限りがありますので、それを超えた場合は検査ができないことがございますのでご了承ください。
コロナ感染の可能性がある方は、院内のトイレを使用することができませんので、あらかじめご自宅で済ませた後にお越しください。
9月25日(月)より予約受付を開始いたします。
詳しくはインフルエンザ予防接種ページをご覧ください。
インフルエンザ予防接種開始に伴い、午前診の診療開始時間を変更させていただきます。
10月5日(木)~11月30日(木)まで
午前診察開始時間 9:15~(窓口受付時間9:00~)
今年に入りましてから、多くの方にスギ花粉症の舌下免疫療法につき診察の際お問い合わせいただいておりました。その際、新規で治療を開始したい方に対して6月以降に治療開始できる旨ご説明していましたが、現在、製薬会社からの初期治療薬の供給不足により、当面の間当院における新規開始はできない状況になっております。
大変申し訳ございませんが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
薬の入荷が可能になり次第再開を考えておりますので、その際はHPにてお知らせさせていただきます。
コロナ感染症にかかわる特例措置として電話診察による処方せんの発行を行ってまいりましたが、厚生労働省より通達があり、この特例措置は令和5年7月31日(月)をもって終了となりました。
今後は電話診察によるお薬の処方はできませんので、ご来院をお願いいたします。
お問い合わせ