診療内容

  1. ホーム
  2. 診療内容
  3. 子どもの耳鼻科

こどもの耳鼻科

小さなお子さんはウイルスや菌への抵抗力がまだ弱く、風邪などの感染を起こしやすいです。
特に保育園などで集団生活をしていると菌を移し合う確率が高くなります。

当院では0歳の赤ちゃんから診察しています。
お子様たちの病気が早く治ること、今ある症状が楽になることを、目標にして診療いたします。

当院が大切にしていること

当院では、鼻水がたまっている場合は、しっかり取り除くための処置を重視しています。

特に小さいお子さんは、自分で鼻をかむことが難しいので、奥までしっかり取ることを大切に考えています。
その理由は、鼻水がたまった状態が続くと、副鼻腔炎(慢性化するとちくのう症)へ進行したり、耳と鼻は奥の方でつながっているので、鼻水の菌が耳へ移動し、中耳炎を引き起こしたりすることがあるからです。
また、まだ薬が飲めない小さな赤ちゃんは、鼻水を毎日でも吸ってあげることによって、ミルクの飲みがよくなったり、安らかに眠れるようになったりすることがあります。

ただ、痛みが全くない処置ではないので、あまり鼻吸いをご希望されない方は診察時にお伝えください。

当院が大切にしていること

こんな症状・処置もおまかせください

  • 鼻水を吸ってほしい
  • 耳あかを取ってほしい
  • 寝ている間に息が止まっている気がする
耳掃除について

耳掃除を嫌がるお子さんもいれば、気持ちよさそうにじっとしているお子さんもいます。

耳あかは耳の中にゴミが入らないようにとか耳の皮膚を守る役割もあり、ある程度はあっても構いません。
ただ、お子さんの耳は狭く、新陳代謝もよいので、耳あかはたまりやすくなります。
お家でとろうとすると、傷つけたり、奥に押し込んでしまったりして余計に耳が詰まったりすることがあります。

耳鼻咽喉科にて耳あかをとることは、保険診療にて認められている医療行為の1つです。
おうちで耳掃除が心配な方は「耳あかだけで受診するのはちょっと」などと遠慮せずに、ぜひお越しください。

子どもの風邪は、小児科?耳鼻科?

お子さんが風邪で熱を出したとき、「どちらを受診したらよいか迷う」と、本当に多くのおうちの方に相談されます。

熱があり、鼻水やのどの腫れがある場合は、耳鼻咽喉科
熱があり、下痢や吐き気の症状がある、元気がないなどの場合は、小児科

と考えていただくと、よいかな、と思います。

せきの症状のときは主に鼻水が原因になるものと、下気道(気管支・肺)が原因になるものがあり、難しいかもしれません。
判断に困る場合は、遠慮なく受診してください。
まずは当院で対応させていただいて、どうしても当院では検査(胸のレントゲンなど)や治療が難しい場合は、小児科さんへの受診をご提案したり、総合病院へご紹介いたします。

大人の風邪

大人の方の風邪も、考え方は同じです。

耳鼻咽喉科は耳と鼻、のどを診るのが得意です。
ひどい鼻水・のどの痛み・声が出ないなどの症状があるときは耳鼻科を受診してください。

逆に内科では全身の状態を診てくれます。
高熱・激しいせき・下痢/嘔吐などの症状があるときは、内科の受診をおすすめします。