当院の感染予防対策
毎日 医師・スタッフの検温を行っております。
空気清浄機および
窓開けによる換気を
定期的に行っております。
患者さま呼び出しごとに
医師・スタッフの
手指消毒をしています。
ドアノブ・診察台・
ソファーなどを
定期的に消毒しています。
診察の流れ
STEP. 1ご予約
当院の診察券をお持ちでない方も、Web予約をご利用いただけます。
一般診療のご予約は、当日順番予約のみです。
午前の順番は、当日朝8時から
午後の順番は、当日昼2時からWeb受付開始となります。

STEP. 2ご来院
はじめての場合、カルテ作成などのため、診察までに少しお時間がかかります。
お時間に余裕をもって、お越しください。

STEP. 3受付
クリニックにお越しいただきましたら、そのまま受付にお越しください。
感染症が疑われる方・発熱している方へ
受診当日あるいは前日に、37.1℃以上の発熱、息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、においの異常(嗅覚障害)、味の異常(味覚障害)のいずれかがある方は、事前に電話連絡(0566-84-3387)をお願いいたします。
場合により駐車場にて診察をさせていただきます。
当日お持ちいただくもの
- 保険証
- 各種受給者証
- お薬手帳(またはお薬そのもの)
問診票の事前記入のおすすめ
小さなお子さま連れの方が、ご自宅等で落ち着いて問診票を記載したり、院内での待ち時間を短縮したりできるように、問診票をダウンロードすることができます。印刷して、ご記入のうえ、お持ちください。
STEP. 4診察
順番にお呼びしますので、待合室でお待ちください。
診察用の椅子に座っていただき、医師が診察いたします。
※診察前に行う検査がある場合にはスタッフがお声をかけさせていただきます。

STEP. 5(必要に応じて)処置
診察の後、処置が必要な場合があります。スタッフが誘導いたしますのでご安心ください。
STEP. 6お会計・処方せんのお渡し
電子カルテを導入しているため、比較的スムーズにお会計ができます。
お会計は、現金のみとなります。
当院は、院外処方です。
お薬が出た方は、処方せんをお渡ししますので、お近くの薬局か、かかりつけの薬局に発行後4日以内にお持ちください。
